東京都中央区の薬局屋さん、内照式チャンネル文字の製作しました事例ご紹介。

内照式チャンネル文字は、店舗のロゴやサインとして広く採用される高級感のあるサインです。
屋内でも視認性が高くイメージを向上させる 効果もあります。

しかし、今回の施工のように、取り付ける場所がガラス面の場合、
通常の壁面設置と異なり、強度・安全性・施工方法に工夫が必要 になります。

そこで、ラボリではステンレス製の架台を製作し、その上に正面発光チャンネル文字を設置する方法 を採用しました。
さらに、店舗のエントランス上部にも同じ仕様の内照式チャンネル文字を取り付けることで、より明るく洗練された印象を演出 しています。

ここからの目次

ガラス面への内照式チャンネル文字設置の課題と対策

① 直接取り付けができないガラス面への施工方法

ガラス面には、ネジやボルトで直接チャンネル文字を固定できない ため、
強度を確保しながら美しく取り付けるには、専用の天井吊り下げ式架台が必要 になります。

・対策:ステンレス架台を製作し、天井から固定
メリット:強度を確保しつつ、美観を損なわない設置が可能

② 安定性を確保するステンレス架台の設計

ガラス面に設置する場合、架台の設計がサイン全体の安全性に大きく影響します。

ステンレス製架台の特長

  • 重量に耐えられる構造:チャンネル文字の重さを支える安定設計
  • デザイン性を損なわない設置方法:細いフレームでも十分な支持力を確保

また、ガラス面との一体感を保つため、架台の形状や仕上げにもこだわり、目立ちすぎないスマートなデザインに仕上げました。

③ 正面発光チャンネル文字の効果的な光の演出

内照式チャンネル文字の正面発光タイプ LED仕様

  • 明るく均一な発光 が可能なLEDモジュール を使用
  • 光のムラを防ぐ ように、LEDの配置を最適化
  • 色温度 6,500K(昼光色) を取付

まとめ:ガラス面への内照式チャンネル文字、架台もラボリにお任せ!

今回の製作では、ガラス面という状況に適したステンレス架台を製作し、正面発光の内照式チャンネル文字を設置 しました。
さらに、エントランス上部にも同様のサインを追加することで、店舗全体の印象をより明るい雰囲気 に仕上げました。

ガラス面への取り付けで困っている!
夜間も目立つサインを作りたい!
安全性の高い設置方法を知りたい!

そんなご相談は ラボリにお任せください!
店舗のデザインや環境に最適なサインをご提案し、一括製作&高品質な施工 をお約束します! 

小さなことでもお気軽に私たちラボリのご連絡ください!

ラボリちゃん

文字のステンレス架台も承ります
工場見学も来てね!

111111

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ここからの目次