光る文字:LABORI ショールーム、少しだけ2023サイン&ディスプレイショウ紹介

展示場(LABORI カフェ内)ご紹介の前に、先日東京ビッグサイトにて開催された2023サイン&ディスプレイショウに行ってきましたので少しだけご紹介します。

大小様々なサイン・ディスプレイが一同に集まり、広告資機材の最新トレンドや技術を一堂に集める場です。関係者にとっては貴重な経験になりました。

        
本当に少しで少しですみません(笑) やはり同業者として樹脂文字が気になりました。
樹脂文字はスピンエッジという技術を駆使して作成されています。この技術は、文字のエッジを磨き光を反射させることで文字が立体的で輝く印象を与えます。
スピンエッジは文字の輪郭を滑らかにし、光が美しく反射するように仕上げるため光の出し方が難しく、逆に多様な見せ方もできます。
樹脂文字の多様性から、まだまだ新しい文字が注目されていると感じました。

さて、今回は当社の3Dプリンターで製作する光る文字をご紹介します。

展示場(LABORI カフェ内)にもある、チャンネル文字各種、LEDネオンチューブ、デジタルサイネージなどなど・・・数多くありますが、本日は3dプリンターで作る、レイヤー文字のご紹介します!

(季節は秋ですが・・・笑)

大きさは縦約70cm、横60cm

3Dプリンターを使った文字としては大きな部類になります。

撮影時は昼間でしたが、室内の照明を落としてあります。

夜間でしたら尚のこと、遠目でも綺麗かつ目立つこと間違いなし!

次にご紹介するのは、レイヤー文字各種

なぜサンプルがなのか?

それは、「曲線と直線がわかりやすいから」 です。

画像の文字は縦横各12cm程度ですが、それ以外のサイズももちろん対応できます。

ご希望に添えるよう、側面の種類も多数揃えています。

正面に施した穴あき加工からキラキラと光が溢れる文字なども綺麗です。様々なデザインにも対応致します。

ぜひご相談ください!

ここからの目次

屋外対応&軽量&短納期&低価格

さらに嬉しい!屋外対応&軽量&短納期&低価格

  • 屋外でも安心!耐候性バッチリ 当社の3Dプリンターで使われる素材は、 雨風や紫外線に強いので、屋外看板としてもしっかり使えます。特に、変形も軽減して長持ちします♪
  • びっくりするほど軽い!設置もラクラク 3Dプリントの看板文字は 従来の金属製よりも軽く 、設置や取り付けが簡単。高所に取り付けるサインでも施工負担が減るので、取り付け業者さんにも喜ばれています。
  • 急ぎの案件もOK!短納期で対応可能 「できるだけ早く看板を作りたい!」というお客様にもぴったり。 データさえあればすぐに出力できるので、従来の製作方法より納期が短縮 できます。
  • 低コストでクオリティも◎ 従来の金属加工や手作業での成型と比べて、 材料ロスが少なく、工程がシンプル なので、価格もぐっと抑えられます。コストを抑えつつも、デザイン性の高い看板が作れるのが嬉しいポイント!

3Dプリンター技術、どんどん進化中!

最近の3Dプリンターはすごいですよ! 高精度の造形ができるプリンターや、異なる素材を組み合わせて作れるハイブリッドタイプ まで登場しています。

これからの3Dプリント看板、期待大!

さらにデザインソフトの進化や、丈夫な構造 など、もっともっと技術が進化してます!

さらに 3Dプリンターと従来の加工技術を組み合わせることで、ユニークで高品質な看板文字 がどんどん生まれそうです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ここからの目次