樹脂文字で目立つ!埼玉県にある店舗サインの魅力

埼玉県久喜市の商業施設内、カーディーラーさんへ樹脂文字製作納品しました事例ご紹介します。

サインや看板に使用される 樹脂文字 は、デザイン性だけでなく、サイズ・重量・素材の特性 をしっかり考慮することが重要です。
特に、文字高さが600mmを超える大型樹脂文字 は、重さや伸縮率の影響を受けやすく、慎重な設計と製作が求められます。

ラボリでは、一括製作が可能な知識と設備を備えており、あらゆるサイズ・仕様のサイン製作に対応!
「これ以上大きくできる?」「もっと軽量化できる?」など、どんな小さなご相談も大歓迎です!

    

ここからの目次

高さ600mmの樹脂文字製作のポイント

樹脂文字は、サイズが大きくなるにつれ、素材の特性や取り付け方法を慎重に考える必要 があります。

大型になると重量が増加

🔹 樹脂文字は、厚みやサイズが大きくなるほど 重量が増加 します。
🔹 高さ600mmの樹脂文字は比較的重たくなるため、設置時の固定方法 にも注意が必要。
🔹 壁面や取り付け部分の強度を考慮し、取り付け方法の最適化 を行います。

アクリル伸縮率を考慮した最大サイズ

🔹 樹脂は温度や環境によって わずかに伸縮する特性 があります。
🔹 一般的に、高さ550mm以下が安定して使用できる最大サイズ
🔹 それ以上のサイズが必要な場合は、別の構造(レイヤー文字など)で対応可能

▶ 600mm以上の大型文字を製作したい場合は…?
「レイヤー文字」 を活用することで、さらに大きなサイン製作が可能になります。

文字高さ600mmのサインに対応!レイヤー文字とは?

レイヤー文字とは?
レイヤー文字は、3dプリンターで製作する樹脂文字サイン です。
600mm前後の中型文字を製作する際、強度を保ちながら軽量化 することが可能になります。

レイヤー文字のメリット
サイズ制限を超えられる → 1,000mm以上の大型文字も可能
重量を軽減 → 壁面負荷を抑えつつ、しっかり固定
デザインの自由度が高い → 複数素材を組み合わせ、個性的な仕上がり

「もっと大きく、でも軽量化したい!」という場合は、レイヤー文字を活用した製作方法をご提案 します。

側面グリーン発光 

高さ600mmの樹脂文字には、小口(側面)からのグリーン発光 を取り入れることで、
デザイン性と視認性を向上 させることができます。

小口発光の特長
✔ 側面から光が漏れ、柔らかく鮮やかな発光を実現
✔ 夜間の視認性が向上し、ブランドの印象アップ
✔ 背景とのコントラストを活かした美しいデザイン

さらに、壁面には アルミ複合板の切り文字 を設置し、立体感と高級感を演出
「発光文字 × 切り文字」の組み合わせにより、奥行きのあるおしゃれなサインを実現できます。

ラボリの一括製作体制で、お客様のご要望にお応え!

ラボリでは、樹脂文字・LED・アルミ複合板などを組み合わせたサインを一括製作 できるため、
設計から仕上げ、施工までスムーズに対応できます。

ラボリの強み
✔ 大型サインの製作ノウハウが豊富!
✔ レーザー加工・NCルーター・LED組み込みまで一括対応
高品質な仕上がり&スピーディーな納品

「サイズはどこまで大きくできる?」
「もっと軽くしたい!」
「発光の色合いを調整できる?」

どんな小さなご相談でもOK!
サイン製作のことなら、ラボリにお気軽にお問い合わせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ここからの目次